TinyVPN掲示板(アーカイブ)

TinyVPNユーザ同士の交流の場となれば幸いです

■アーカイブインデックスへ

●このツリーを全部読む

▲親記事
394. Re: Windows2000でのブリッジ接続について [聖] 2006/06/12 16:58

395. Re: Windows2000でのブリッジ接続について [三毛猫] 2006/06/13 00:59
参照されている「マニュアル」というのは見ていないのですが、私のテスト環境は次のようです。

NIC-V0====(仮想ハブ)====NIC-V1--(EB)--NICX

ここでEBはEthernet Bridge 2.0です。またNIC-V0/NIC-V1は仮想NICです。

この環境でNIC-V1にNIC-V0と同じサブネットを割り振ると、NICXに到達できません。例としてはNIC-V0に192.168.0.1、NIC-V1に192.168.0.2、NICXに192.168.0.3と割り振るとNIC-V0からNICXにPINGできません。これは多分NIC-V1が受信したパケット(192.168.0.3)をみて、自分と同一のサブネットにあるので、Windowsのドライバレベルで廃棄するのだと思います。Ethernet Bridge 2.0はWindowsからのパケットを受け取らないかぎり転送できないのでこうなると想像しています。

この構成ではNIC-V1にIPアドレスを割り振らなければ(0.0.0.0として残る)NIC-V0からNICXにPINGできます。これはNIC-V1が受け取ったパケットのあて先が自分のサブネットと違うので、NDISディスパッチャに送り、(Ethernet Bridge 2.0はNDISディスパッチャをHOOKしているとドキュメントにあります)結果としてNICXが受け取るのだろうと思います。

以上は推測ですが、多分大きな間違いはないと思います。なお、WindowXPではブリッジを構成するとNIC-V1とNICXにアサインされたIPアドレスは消滅してしまい、ブリッジ自体(NIC-V1とNICX)が新しいNICとして認識されてIPアドレスを割り振れます。一方、Ethernet Bridge 2.0環境ではWindowsは依然としてそれぞれのNICのIPアドレスを認識しています。


>つまり仮想NICにIPを振るとアクセスできなくなるということでしょうか?
>
>すみません なにかすごく勘違いをしていたようです。
>
>環境としては 双方ルーターがある状況で マニュアルのブリッジ接続方法を参照して設定しておりました。
>
>その際にブリッジにIPをふらなければいけないとかいてありましたがそこを設定していませんでした。。。
>これが設定されていなかったから外部から接続ができなかったのでしょうか
>
>更にもう一つわからないことがあり このHP上にあるマニュアルで PC同士(ルーターをはさんだ)PC対PCの接続
>と ブリッジをつかった接続方法の違いがわかりません。
>
>両方とも サーバー →ルーター →インターネット ルーター →クライアント というような環境にみえるのですが・・・