
「デスクトップをもう少し広く使いたい」 そう思ったらGrandWin
GrandWinを使えば狭いデスクトップでも有効に活用できます。
GrandWinはデスクトップを仮想的にスクロールさせたり、切替えたりする事によりデスクトップの広さを最大で100倍までに広げる事が可能です。
画面の移動はマウスを画面の端に持って行く事で行います。ナビゲーション画面にて現在位置等の確認や画面の移動、各ウインドウの移動もできます。

現在GrandWinはフリーウェアであるバージョン2とシェアウェアであるバージョン3の2つのバージョンをご用意しております。
手軽に使いたい場合はバージョン2を、しっかり使いたい場合はバージョン3がお奨めです。両バージョンの機能の違いについては以下の表をご覧ください。
GrandWin バージョン間 機能比較表
機能 |
Version 2
フリーウェア |
Version 3
シェアウェア |
移動機能 |
画面のスクロール |
● |
● |
画面の切替 |
● |
● |
ウインドウドラッグ中の移動 |
× |
● |
タスクバーにて
サイズ復元された ウインドウへの追従 |
× |
● |
NAVI画面 |
半透明化 |
× |
● |
透過モード |
× |
● |
設定画面 |
OSユーザ毎の設定値管理 |
× |
● |
柔軟性を持った 固定ウインドウ定義 *1 |
× |
● |
サポートOS |
|
Windows98 WindowsMe WindowsNT4.0 Windows2000 WindowsXP |
Windows2000 WindowsXP WindowsServer 2003 WindowsVista |
|
*1 固定ウインドウの定義にワイルドカードが使えます
 |